医療法人碩済会 採用サイト

メインビジュアル

仕事の「喜び」が味わえる
いつの時代もそうありたい

医療法人碩済会 採用サイト

どんな会社?

碩済会グループについて

碩済会の歴史は19床の産婦人科から始まりました。現在は、鹿児島市・姶良市・奄美大島に8つの医療・介護施設を置き、地域の方々の健康と生活を守っています。
真の医療とは、患者さま一人ひとりの身になって痛みを分かちあい、それを楽にすることで笑顔の輪をつくっていくこと。私たちは医療従事者として、人としての心を基本に、新生児から高齢者まで幅広い世代の患者さまへ、安心で安全な医療・看護、介護サービスを提供しています。

碩済会グループについて

一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを

多種多様な形態の施設がある碩済会には、26職種600人以上のスタッフが在籍しており、多くのプロフェッショナルが集まることで、より深い医療サービスの提供を実現しています。
碩済会が大切にしていることは、「長くここで働きたい!」と言ってもらえるような組織であり続けること。これまでも、年間休日120日の確保、託児所の開設、研修制度の充実、委員会の発足など、ワークライフバランス実現のために様々なことに取り組んできました。これも全て、ここで働く”人”のためです。

一人ひとりが自分らしく働ける職場づくりを

女性ならではの視点を強みに

「私自身、子育てをしながら仕事をしてきたからこそ気付けたことがたくさんあります。職場をただ働くだけの場所にするのではなく、楽しさ、喜び、やりがいを分かちあえる場所にしたい。60年以上も前から、仕事と家庭の両立を考えた働き方に取り組んできたから今の碩済会があると思っています。今後も、スタッフからの希望や要望を柔軟に取り入れ、誰もが気持ちよく働ける職場づくりを行っていきます。地域に住むスタッフ一人ひとりが輝くことが、地域活性化にもつながると信じているからです。」
理事長 木本 恵子

女性ならではの視点を強みに

経営理念

経営理念

1.私たちは、患者様・利用者の方々やそのご家族に心から喜ばれる質の高い、安心・安全な医療・看護、介護サービスを実践致します。
2.私たちは、患者様・利用者の方々に愛情と尊厳をもって接し、私たち自身や私たちの家族が受けたい医療・看護、介護サービスを実践致します。
3.私たちは、地域における他の医療・看護、介護サービスを行う方々と連携し、共に地域の方々の健康と生活を守ります。
4.私たちは、医療人、看護人、介護人としての初心を忘れず、日々研鑽し、本分を守り、誇りの持てる職場づくりを目指します。また、医療・看護、介護サービスを通じて自己実現をはかり、ひいては社会貢献に資すると共に私たち自身や私たちの家族も幸福を追求致します。

私たちの想い

昭和34年、創設者・横山淳一が鹿児島県姶良郡加治木町に横山医院を開設して以来、私たちは郡部や離島での地域医療、そして超高齢化社会を見据えた老年医療に力を注いできました。昭和38年には加治木保養院を開設、昭和41年には医療法人「碩済会」を設立し、その後も加治木、吉田、瀬戸内(奄美大島)へと拠点を広げ、地域医療の充実を目指してまいりました。私たち医療従事者にとって最大の使命は“いのちを守る”ことです。そのためには、機器や薬、技術の進歩だけでなく、患者さん一人ひとりに寄り添い、心を通わせ、その痛みを理解することが欠かせません。これからも碩済会は、創設者の志を胸に、地域に根差した医療を提供し、患者さんと共に健康で安心できる未来を築いてまいります。